
ご挨拶
令和4年1月吉日
宮崎県立宮崎商業高等学校同窓会
おがたま会 会長 須本能文

ご挨拶
皆様お元気でお過ごしでしょうか。
コロナ禍になり2年が経過して生活も窮屈な状況ではないかと思われます。
オミクロン株にかからないようにお過ごしいただきたいと祈念しています。
さて、昨年は宮商野球部の春・夏甲子園連続出場、カヌー部の世界選手権及びジュニアオリンピック出場を決め、またその他の運動クラブ、文化クラブでも九州、全国大会で活躍をしている状況であります。
同窓会では、クラブ活動支援金や奨学金、野球部甲子園出場、カヌー世界選手権、ジュニアオリンピック支援等も行っており、皆様の振り込まれた会費から30万円を支援いたしました。
皆様の会費納入がなければ、十分な支援も出来ない状況であります。
コロナ禍で会費納入が減少しており、財源確保のため今年はホームページにバナー広告(1口1万円)復活を行います。
また、おがたま会報配布先の皆様には財源確保のため、お知り合いの卒業生に渡していただくように会費納入用紙を入れてお願いを行います。
来年度には創立110周年に向けて財源確保のため、おがたま会報に名刺サイズの広告(1口5千円)募集を復活いたします。
同窓会に於いては、昨年任期満了にて役員改選が行われ創立100周年にご尽力いただいた4人が退任されました。
退任者は、近藤慶子、稲波洋一、尾崎和彦、樋口誠さんです。
記
会長 須本能文
副会長 重松幸次郎(事務局長)
同 上野悦男 (事務局次長)
同 長友ヤヨイ(総務責任者)
同 伊地知孝美(総務補佐)
同 三松永司 (会計責任者)
同 小笹正雄 (会計補佐)
同 近藤清二 (企画責任者)
同 出水廣司 (渉外責任者)
監事 宮脇忠則
同 尾崎和彦
※バナー広告掲載については、総務責任者 長友ヤヨイ(08042718414)迄ご連絡下さい。
宮崎県立宮崎商業高等学校同窓会[おがたま会]会則
第1条[名称]
本会は宮崎県立宮崎商業高校同窓会「おがたま会」と称し、事務局を宮崎商業高等学校内、若しくは常任理事会の定める所におく。
第2条[目的]
本会は会員相互の親睦を図り、母校の進展に寄与し、地域振興に貢献する。
第3条[会員]
1.正会員 宮崎町立宮崎商業学校、宮崎県立宮崎商業高等学校の卒業生
2.特別 会員 正会員在学中に学校職員で有った者。
3.賛助 会員 上記以外で、本会を支援し常任理事会の承認を得た者。
第4条[役員]
1.会長(1名)
本会を代表し、総括する。
2.副会長(若干名)
会長を補佐し、時に代行し、本会を運営する。
3.県外同窓会会長(1名)
東京・関西の各同窓会を代表し、総括して、本会を支援する。
4.常任理事(若干名)
本会の諮問委員として本会の審議に応じ決議する。
5.監事(若干名)
本会の財務、総務を監査する。
6.理事(若干名)
各回卒同窓会を代表し、本会の審議に応じ決議事項を遂行する。
7.事務 局長(1名)
本会の窓口として事務、連絡事項を遂行する。
8.職域支部長(各1名)
各職場支部を代表し、総括して本会を支援する。
9.総会 幹事(若干名)
本会の定例会、特別総会、特別事業を遂行する。
10.選挙管理委員(若干名)
10.選挙管理委員(若干名)
11.相談役(若干名)
本会の正会員より、常任理事会を経て任命される。
12.顧問(若干名)
本会の非会員より、常任理事会を経て任命される。
13.母校同窓会代表(1名)
母校同窓会を代表して総括し、本会を支援する。
母校同窓会を代表して総括し、本会を支援する。
本会の元会長にして、特別総会にて任命される。
第5条[選出・任期]
1.選出・・・原則的に選挙管理規定により、正会員相互の互選とする。
2.任期・・・基本的に1任期を3年とし、特別総会の翌日より執行する。
第6条[会議]
1.総会・・・定例総会・特別総会・臨時総会に分ける。
◇定例総会・・年1回開催する。
◇特別総会・・3年毎、定例総会、懇親会を含めて開催される。
◇臨時総会・・重要条件の発生時、緊急又は必要に応じ、会長、若しくは執行委員会の要請により臨時に開催する。
2.次の会合を開催する。
◇執行委員会、常任理事会、理事総会、総会幹事会、部会、その他の会合。
第7条[会費]
1.新入会員は入会金として2,000円を、卒業時に納入する。
2.正会員は、年額1,000円の会費納入を義務とする。
第8条[会計]
1.本会は会費・入会金・寄付金・事業収入・雑収入にて本会経費に充当する。
2.本会の会計年度は、4月1日に始まり、翌年3月31日に決算締結する。
- (2000年2月21日制定)
- (2010年4月1日一部改定)
役員
役員名 | 氏名 | 卒業回数 |
---|---|---|
会長 | 須本 能文 | 10回卒 |
副会長(事務局長) | 重松 幸次郎 | 19回卒 |
副会長(事務局次長) | 上野 悦男 | 22回卒 |
副会長(総務責任者) | 長友 ヤヨイ | 23回卒 |
副会長(総務補佐) | 伊地知 孝美 | 22回卒 |
副会長(会計責任者) | 三松 永司 | 9回卒 |
副会長(会計補佐) | 小笹 正雄 | 27回卒 |
副会長(企画責任者) | 近藤 清二 | 11回卒 |
副会長(渉外責任者) | 出水 廣司 | 8回卒 |
監事 | 宮脇 忠則 | 6回卒 |
監事 | 尾崎 和彦 | 13回卒 |