
ご挨拶
令和2年1月吉日
宮崎県立宮崎商業高等学校同窓会
おがたま会 会長 須本能文

新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、健やかな新年をお迎えになったことと、
拝察申し上げます。
昨年は、11月に宮崎県立宮崎商業高等学校創立百周年記念事業の祝賀会に600名の卒業生の皆様にご臨席いただきましたことに対し、同窓会役員一同、感謝のご挨拶を申し上げます。
本年は同窓会懸案事項であります、宮商同窓会館の持ち分50%の名義を
個人から法人に変更予定です。
前会長が急病になり、私に急遽名義変更しましたが、
法人化することにより今迄名義変更ごとに38万円の費用が掛かっていましたが、法人化することにより会長が交代しても代表者変更のみになるため、費用も数万円で済むことになります。
7月4日(土)PM6時からエアライン・ホテルで開催いたします。
令和2年度の宮崎県立宮崎商業高等学校同窓会総会に議案提出いたしますので、多くの皆様に総会へ出会していただきご審議いただきたいと存じます。
なお、総会の後に懇親会も予定しています。
本年も昨年同様に、同窓会をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
宮崎県立宮崎商業高等学校同窓会[おがたま会]会則
第1条[名称]
本会は宮崎県立宮崎商業高校同窓会「おがたま会」と称し、事務局を宮崎商業高等学校内、若しくは常任理事会の定める所におく。
第2条[目的]
本会は会員相互の親睦を図り、母校の進展に寄与し、地域振興に貢献する。
第3条[会員]
1.正会員 宮崎町立宮崎商業学校、宮崎県立宮崎商業高等学校の卒業生
2.特別 会員 正会員在学中に学校職員で有った者。
3.賛助 会員 上記以外で、本会を支援し常任理事会の承認を得た者。
第4条[役員]
1.会長(1名)
本会を代表し、総括する。
2.副会長(若干名)
会長を補佐し、時に代行し、本会を運営する。
3.県外同窓会会長(1名)
東京・関西の各同窓会を代表し、総括して、本会を支援する。
4.常任理事(若干名)
本会の諮問委員として本会の審議に応じ決議する。
5.監事(若干名)
本会の財務、総務を監査する。
6.理事(若干名)
各回卒同窓会を代表し、本会の審議に応じ決議事項を遂行する。
7.事務 局長(1名)
本会の窓口として事務、連絡事項を遂行する。
8.職域支部長(各1名)
各職場支部を代表し、総括して本会を支援する。
9.総会 幹事(若干名)
本会の定例会、特別総会、特別事業を遂行する。
10.選挙管理委員(若干名)
10.選挙管理委員(若干名)
11.相談役(若干名)
本会の正会員より、常任理事会を経て任命される。
12.顧問(若干名)
本会の非会員より、常任理事会を経て任命される。
13.母校同窓会代表(1名)
母校同窓会を代表して総括し、本会を支援する。
母校同窓会を代表して総括し、本会を支援する。
本会の元会長にして、特別総会にて任命される。
第5条[選出・任期]
1.選出・・・原則的に選挙管理規定により、正会員相互の互選とする。
2.任期・・・基本的に1任期を3年とし、特別総会の翌日より執行する。
第6条[会議]
1.総会・・・定例総会・特別総会・臨時総会に分ける。
◇定例総会・・年1回開催する。
◇特別総会・・3年毎、定例総会、懇親会を含めて開催される。
◇臨時総会・・重要条件の発生時、緊急又は必要に応じ、会長、若しくは執行委員会の要請により臨時に開催する。
2.次の会合を開催する。
◇執行委員会、常任理事会、理事総会、総会幹事会、部会、その他の会合。
第7条[会費]
1.新入会員は入会金として2,000円を、卒業時に納入する。
2.正会員は、年額1,000円の会費納入を義務とする。
第8条[会計]
1.本会は会費・入会金・寄付金・事業収入・雑収入にて本会経費に充当する。
2.本会の会計年度は、4月1日に始まり、翌年3月31日に決算締結する。
- (2000年2月21日制定)
- (2010年4月1日一部改定)
役員
役員名 | 氏名 | 卒業回数 |
---|---|---|
会長 | 須本 能文 | 10回卒 |
副会長 | 近藤 慶子 | 7回卒 |
副会長 | 近藤 清二 | 11回卒 |
副会長 | 熊須 市子 | 12回卒 |
副会長 | 尾崎 和彦 | 13回卒 |
副会長 | 出水 廣司 | 8回卒 |
副会長 | 長友 ヤヨイ | 23回卒 |
事務局長 | 稲波 洋一 | 10回卒 |
監事 | 重松 幸次郎 | 19回卒 |
監事 | 宮脇 忠則 | 6回卒 |
理事 | 野崎 宏親 | 旧27回卒 |
理事 | 富永 文人 | 1回卒 |
理事 | 日高 勇夫 | 2回卒 |
理事 | 吉川 正信 | 2回卒 |
理事 | 緒方 逸雄 | 3回卒 |
理事 | 漆島 久善 | 4回卒 |
理事 | 久島 利雄 | 7回卒 |
理事 | 池田 篤治 | 8回卒 |
理事 | 井上 憲四郎 | 8回卒 |
理事 | 加藤 昭 | 8回卒 |
理事 | 出水 廣司 | 8回卒 |
副会長兼会計 | 三松 永司 | 9回卒 |
理事 | 比江島 耕司 | 10回卒 |
理事 | 小八重 武彦 | 13回卒 |
理事 | 荒川 清行 | 17回卒 |
理事 | 溝口 勝 | 28回卒 |
東京同窓会事務局 | 井上 幾久雄 | 3回卒 |